日記

【日記】2022年3月|卒園・進級・入学

スポンサーリンク

日記です。

3月の振り返りを「ブログ」「3月のベストバイ」「子育て」に分けてやっていきます。

ブログの振り返り

3月の運営報告

3月は保育園がコロナ休園になったり、PCR対象者になったりして、前半は思うように作業が進まず

後半の2週間でいっきにたたみかけたって感じでしたね。

総記事数(増えた記事数↑)PV(先月比)ドメインパワー
1.まるげりスイッチ
(当ブログ)
130(3↑1354(225↑11.4
2.先生ブログのすすめ52(1↑240(22↓3.8(1.7↑
3.グルメ系ブログ51(17↑140(98↑0

今月は嬉しかったことが2つありました。

  • 大きめの案件が数件発生した♪(SEOからの集客)
  • ずっとインデックスされなかったグルメ系ブログがインデックスされ始めた

インデックスされない問題から脱出できた方法については「インデックスされないときの10の方法」の記事に詳しく書きました。

ブロガーさんでインデックスされずに悩んでいる方がいたら、チェックしてみてくださいね。

3月の目標は…だいたい達成!

3月の目標は、次の3つでした▼

  • ブログ記事20記事 → 達成♪
  • グルメブログのインスタ開始 → 達成♪
  • インスタフォロワー300人 → 達成ならず!

インスタフォロワーのみ達成ならずでした。

今140人…。半分も達成できていませんね。

3月の反省を生かして、4月はもっと魅力的なコンテンツをつくっていきたいです。

4月の目標:Twitterに戻ります!

4月の目標は、これでいきたいと思います

  • まるげりスイッチ(当ブログ)10記事
  • グルメブログ10記事
  • グルメインスタフォロワー500人
  • Twitter復活!(4月下旬の予定)

Twitterに戻ってこれるように、4月もがんばります!

優しいツイッタランドの皆さん、よろしくお願いします♪

3月のベストバイ

3月のベストバイはコレです▼

なんだかブロガーっぽい▼

I-O DATA 23.8型

サブディスプレイでブラウザやメモ、下書きを開いて、それを見ながら作業できるので生産性爆上がりです。

ガッツリブログにコミットする方は、サブディスプレイおすすめです。

子育ての振り返り

卒園・進級・入学

3月は息子の卒園式、娘の発表会が無事実施できて、嬉しい1ヶ月でした。

4月から息子は小学生になるので

  • 通学路を歩いてみる
  • 文字の読み書きの機会を増やす
  • 和式トイレに行ってみる
  • 制服を着てみる(うちの校区制服なんです)
  • 道具の準備・名前スタンプ&名前シール

あたりのことをやりました。

あとはノリで、5月ぐらいにするであろう「全国体力テスト」の練習として

  • 反復横跳び(20秒)
  • 長座体前屈
  • 上体起こし(30秒)
  • ソフトボール投げ

もやりました。(元教員なんですみませんw)

50m走・シャトルラン・握力もそのうちさせてみようかな…

3月に読んだおすすめ絵本

今月は齋藤孝さんの本▼

created by Rinker
¥1,430 (2023/09/22 16:54:30時点 Amazon調べ-詳細)

毎日3ルールずつ読みすすめているので、まだ最後までたどり着いていませんが

「しつけ」についてわかりやすく、ゆるいイラスト付きで教えてくれますよ。

叱って強制させるのが嫌になっている方は、しつけ絵本を使ってルール・マナーを教えておくことで、1mmぐらい子育てがラクになるかもしれませんね。

マルくん

1mm…orz

まとめ

マルくん

4月もがんばろー!

スポンサーリンク

-日記