男の子を育てているみなさん、こんな悩みはありませんか?
- 落ち着きがない
- 何回いっても同じことを繰り返す
- 気に入らないことがあるとすぐ怒る・手が出
- 人の話を最後まで聞けない
- 甘えん坊でなかなか親から離れられない
- 集団行動が苦手
- 勉強がなかなか身につかない
今回紹介する本は、加藤俊徳さんの本、【男の子は「脳の聞く力」を育てなさい】です。加藤さんが言うには、脳の聞く力を育てれば、男の子の悩みの9割はなくなるというのです。

まるげり
9割なくなるってすごい!
本を読んだ中で、私が大事だと思ったポイントを、図解にまとめました。
created by Rinker
¥1,430 (2023/09/19 13:02:32時点 Amazon調べ-詳細)
この記事はこんな方にオススメ
男の子の子育てに悩んでいる
息子が話を聞くことができなくて悩んでいる
[rtoc_mokuji title="" title_display="" heading="h3" list_h2_type="" list_h3_type="" display="" frame_design="" animation=""]
男の子は「脳の聞く力」を育てなさい 〜図解〜
本書を読んだ感想
男の子は脳の聞く力が弱いということでしたが、まさに、私自身も「見る」ことよりも「聞く」ことが苦手なので、すごく納得しながら読んだ1冊でした。聞く力が弱いということは、逆を返せば「聞く力」さえ伸ばすことができれば、何でもできる子に育つということなので、息子の「聞く力」をしっかり伸ばしてあげたいと思いました。
図解では、「10の習慣」と「10の親子の遊び」をまとめましたが、本書ではそれぞれの遊び方の詳細や、なぜその習慣や遊びがよいのか、ということまで詳しく書かれています。男の子の聞く力でお悩みの方は、ぜひ手にとって読んでみてください。
created by Rinker
¥1,430 (2023/09/19 13:02:32時点 Amazon調べ-詳細)
こちらの本は、動画でも解説をしています。気になる方はこちらをどうぞ↓
https://youtu.be/rvjK4YLLxyg
最後までお読みくださってありがとうございました。