
ブログはじめたけどなかなかPV増えないなぁ
SNSに何度も流すのもなんだか嫌だなぁ
もう少し楽な仕組みないかな…
ブログってなかなか読まれなくてつらいですよね。
でも、そんな悩みが解決できるかもしれない方法があるんです。
それは「ピンタレストの活用」です。

この記事では、
- ピンタレストってどんなサービス?
- ピンタレストをはじめて1ヶ月の記録公開
を紹介していきます。
ピンタレストってどんなサービス?
ピンタレストは、Web上の画像を集めてブックマークできるサービスです。

基本的には次の4つの操作ができます。
【ピン】
「ピン」とは、ピンタレストに保存された画像や動画のことです。
また、Web上の画像を保存したり、自分のブログの画像を作成してピンタレストにアップすることを「ピンする」と言います。
【リピン】
「リピン」は、他の人が「ピン」したものを、自分のボードに保存することです。
【ボード】
「ボード」は、ピンやリピンをグループ分けして整理しておく場所です。
【フォロー】
気に入ったユーザーや、気に入ったボードをフォローすることができます。

よく「インスタグラムとのちがいは?」ということが話題になりますが、ブロガーさんが知っておくべき違いは、次の3つです。
1.ピンタレストは「画像」と「ブログ記事」をリンクできる
インスタは投稿画面にリンクを貼れませんが、ピンタレストはピンにリンクを貼れるので、タップで記事を読んでもらうことができます。
2.インスタは拡散に向かないけど、ピンタレストは拡散に向いている
ピンタレストには、「リピン」で他の人の投稿を拡散することができます。そのため、一生懸命自分で拡散しなくても、どんどん拡散される可能性を秘めています。
3.ピンタレストに投稿することでSEO対策ができる
画像とともにサイトのURLを貼れるので、被リンクを獲得することができます。
これらの違いは、ブロガーさんにとっては大きなメリットですね。
ピンタレストでブログのPVアップ?記録公開!
ピンタレストにピンを始めてからの記録を公開していきます。(現在2週目まで公開中)
1週目
1週目にしたこと
- 初日に7つピン投稿
- 合計19ピン投稿(1日3〜4ほど予約投稿)
8月2日〜4日に一気にはねあがってます。おそらく、2つのピンを保存してもらえたのがきっかけだと思います。
ブログへの流入(アウトバウンドクリック数)は56です。
1週目の記録 | |
インプレッション数 | 8130 |
アウトバウンドクリック数 | 56 |

2週目
2週目にしたこと
- 最初2日サボったのち、1日1ピン毎日投稿
- 合計5ピン作成

毎日50〜100ぐらいのインプレッションを確保している感じですね。
ブログへの流入(アウトバウンドクリック数)は5です。
2週目の記録 | |
インプレッション数 | 811 |
アウトバウンドクリック数 | 5 |

3週目
3週目にしたこと
- 毎日1ピン投稿(合計7ピン)
- Twitterの知り合いを数人フォローしてみた
- 自分のブログと似ている記事をリピンしてみた
少しピンタレストっぽいこと(フォローとリピン)をしてみました。
これまでは、私のフォロー&フォロワーさんは1人でした。
(私にピンタレストを教えてくれたTwitter仲間のだんきのこさん。だんきのこさんのブログはこちら→だんごときのこの毎日〜双子パパブログ〜)
3週目に、ようやく10人ほどフォロー&リピン(1日のみ)してみました。

フォローしたりリピンしたりすると、相手に通知が飛ぶので、認知されやすくなりますね。

3週目のブログ流入は、29です。
3週目の記録 | |
インプレッション数 | 2192 |
アウトバウンドクリック数 | 29 |

4週目
4週目にしたこと
- 毎日1ピン投稿(合計7ピン)
4週目は、毎日1ピン投稿しただけです。
リピンしたり、フォローしたりは一切しませんでした。(どんだけズボラ…)
フォローしたりリピンしたりした3週目と比べると、インプレッション数などはさがりました。

4週目のブログへの流入は8です。
一番うれしかったのは、一番最初(1ヶ月前)に作ったピンからも、流入があったことです。(1だけど…)
ピンしておけば、流入しつづける可能性がある、ということがわかります。
まとめ
ピンタレストをはじめて4週間の記録を公開しました。

今のところの感想としては
- ピンを投稿するだけでもアクセスが増えるのはうれしい
- リピンされると一気に跳ね上がる
- フォローやリピンをすると、認知されやすくなる
2週間ピンを投稿するだけの省エネ運転で、約9000インプレッション、アクセスが60UP。
3週間目、フォローやリピンをしてみることで、合計10000インプレッション超え、アクセス約90UP。
1ヶ月で、ブログのPV数100UP。
ほぼ、ピンを投稿するだけのズボラ運用で、PVが100UP。
しかも、一度UPしたピンは、時間が経っても見られる可能性がある。
…ちょっと夢がありますよね♪
少しでもリピンなどをすれば、もっとブログへの流入を増やすことができます。
もし、まるげりのピンタレストを応援してくださる方がいましたら、こちらでお待ちしてます♪
ピンタレストに興味を持った方は、こちらの記事で始め方を解説していますので、はじめてみてください。
【ブロガー向け】ピンタレストのビジネスアカウント登録方法〜ブログの連携の仕方
最後まで読んでいただいてありがとうございました。