

今、ブロガーさんの中で、ピンタレストを活用する人が増えてきました。
「実際どれぐらい流入があるの?」
「どうやってはじめたらいいの?」
そんな疑問に答えるために、記事をまとめています。気になる記事があったら、見ていってくださいね。
ピンタレストからブログへの流入記録

ピンタレストからどれぐらいブログに流入があるか気になりますよね。
こちらの記事では、「ほぼ、ピンタレストにブログ記事を投稿していくだけ」というズボラ運用で1ヶ月続けてみた結果を公開しています。
ちゃんと、ピンタレストの中で「フォロー」をしたり、「リピン(リツイートのようなもの)」をしたりすれば、もっともっと流入を増やせること間違いなしです。
1ヶ月の流入記録を見たい方は、こちらから
-
【ズボラ運用】ピンタレストでブログのアクセス数UP!開始1ヶ月の流入記録公開
続きを見る
ピンタレストの登録の仕方

ピンタレストの概要と、登録の仕方&ブログとの連携方法を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
-
【ブロガー向け】ピンタレストのビジネスアカウント登録方法〜ブログの連携の仕方
続きを見る
もうすでに、ピンタレストの「個人アカウント」をもっている人は、こちらの記事もご覧ください。
-
【簡単】ピンタレストのアカウントを切り替える方法〈個人アカウント⇔ビジネスアカウント〉
続きを見る
アカウントを作りすぎて、アカウントを消したい人向けの記事はこちらです。
-
ピンタレストのアカウントを削除する方法【PC・スマホ両方のやり方を徹底解説】
続きを見る
ピンタレストのピン画像サイズは?

ピンタレストでピンを投稿するときの画像には、「適正画像サイズ」というものがあります。
こちらの記事では、ピンの「適正画像サイズ」と作成方法(「Canva」「Keynote」「PowerPoint」それぞれの設定方法)を紹介しています。
-
【ピンタレスト】ピン画像の適正サイズと作り方|Canva・キーノート・パワポの設定も
続きを見る
ブログ記事を投稿する方法

こちらの記事では、ブログ記事を投稿する方法を紹介しています。
ズボラな人向けに、「ブログの記事タイトル」や「メタディスクリプション」をフル活用したやり方を紹介しています。
-
【ピンタレスト】ブログ記事からピンを作る方法|ズボラな人でもラクラク投稿でアクセスUP
続きを見る
まとめ:気になった人ははじめよう
ピンタレストから、ブログ記事へ流入させることは可能です。
私はズボラ運用中(ピンを投稿するだけ)ですが、ピンタレスト内で積極的に行動をすれば、それだけ流入を増やすこともできます。
まるげりのピンタレストはこちら♪
はじめたい人は、紹介してきた記事を見ながら、はじめて見てくださいね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。